ニキビは、毛包 (毛穴) がホルモンと細菌と皮脂の相互作用によって炎症を起こすことでできる。従って、皮脂が多く分泌される部位にできやすい。ニキビは、皮脂を分泌する毛穴が詰まるところから始まる。詰まった毛穴の中に乾いた皮脂や角質(死んだ細胞)がたまり、この状態が黒ニキビ(毛穴が開いて中身が見えている状態)または白ニキビ(毛穴が閉じている状態)と呼ばれるものである。
ニキビケア
ニキビでお悩みの方へ、ニキビの原因です
HOME>
ニキビ原因>
ニキビの種類
ニキビ
皮膚の炎症性疾患。顔のほかに体にもできる。
赤二キビ
ニキビが炎症おこした状態のこと。大きく膨らみやすく痛みやかゆみをともなうことがあります。
白二キビ
ニキビの初期症状。毛穴がつまることにより毛穴の内部に皮脂がたまってしまい皮膚表面に白く盛り上がった状態になったもの。
黒二キビ
白二キビが変化したもの。白二キビ同様に二キビができ皮脂が毛穴の外に押し広げられ毛穴が開いてしまい
開いた入り口が酸化して黒ずんだ状態のこと。
黄二キビ
赤二キビがさらに悪化し、膿をもってしまった状態の二キビ。化膿二キビとも言う。二キビ痕に一番なりやすい二キビでもある。
大人二キビ
20代以降にできる二キビのこと。
あごやフェイスライン、首筋にかけてできるケースが多くメイク、不規則な生活、ストレスや偏った食事によって視床下部が刺激を受けホルモンバランスが崩れ皮脂の少ないUゾーンにできやすい。治りにくく、痕になりやすい傾向がある。
思春期二キビ
10代の思春期にできる二キビのこと。成長期なると体をつくるため成長ホルモンが分泌されこの成長ホルモンが皮脂腺を刺激し皮脂分泌が過剰になりニキビができる原因といわれている。